クラス風景(うさぎぐみ①)
うさぎぐみさんの今日の活動はお絵描き!
クレパスを使ったりえの具も使ったりして・・・何描けたかな?
それにしても、いつものいたずらっ子の顔とは全く違う、
真剣な表情!何が描けたかはちょっと不明(;・∀・)
だけど、一生けん命説明するうさぎぐみのお友達♬
とっても上手に描けたことはまちがいなし!
おみごとでした!
クラス風景(うさぎぐみ②)
うさぎぐみさんから屋上の広~~い、おおき~~いプールです。
しかも温泉!!!
これはいいわぁーーーー♪♬と泳ぐより友達に水かけっこ!(^^)!
水鉄砲やじょうろでジャー―!!!シュッ!シュッ!!
たのしいね。
バタ足の練習をしたり、ブクブク・・・ともぐったり、、、
いつの間にか水もこわくない!まだまだ続くプール遊び、、、早くきりんぐみさんやぞうぐみさんみないに泳げたらいいなーーー。
7/30 誕生会
7月生まれの誕生会。
1歳になったお友達から5歳になったお友達の4名でした。
みんなで楽しく歌ったり踊ったり・・・(^^)/元気いっぱい!
誕生会メニューのご馳走を頂いて最後はかき氷♬
冷たくてとってもおいしいでした。
'お誕生日おめでとう~~'
大きくなぁーーーーれ!
遠足
今年度もコロナでバス利用の遠足は中止でした・・・ので!
近くの公園へ!!みんな笑顔で出発~~~♪♬
たくさんの遊具で思いっきり遊んでおいしいお弁当を食べて・・・
また遊んで♬ 最高の一日でした。
遠足 №2
消防総合訓練
避難訓練の日で消防署のおじちゃん達が保育園に来てくれました~(*^▽^*)
'火事です!火事です!'の放送があるとしっかり担任の指示に従い素早く
園庭砂場へ!!おしゃべりもなくいち早く逃げる事が出来ました!
褒めてもらいました。
そのあとはいつものように消防車見学もさせてもらい、消防車やレスキュー車を見学させてもらったり、お話を聞いたり・・・とお勉強もしました。
消防車の中って色んな物がたくさんはいっているんだね。
誕生会
6月うまれの誕生会です。
今月はぞう1くみ(年長)さんが6人もいました!!
きりんぐみ、ぞう2くみさんもみんなでおどったり、合奏を
披露したり楽しくすごしました。
'おめでとう!'
給食のあとは今月より'かき氷'開始です。おいしかったね(*^▽^*)
プール開き №1
7月1日はいよいよ!
待ちに待っていたプール開きです!
オープニングセレモニーはスイカ割り!
おおきなおおきなスイカをひとつずつ目隠しをして・・・
みぎ!みぎ!ひだり!!少し前!
みんなの声援をうけながら無事割ることができました。
そして食べます!あま~~い!おいし~~い!
おかわりもたくさん!!
お腹いっぱいになってごちそうさまでした。
プール開き №2
プール風景
すいかわりを終えてお腹いっぱいですが・・・
プール~~~(*^▽^*)♬
屋上プールは開放感があってとても気持ちいい~~
しかも温泉プール!
今日は初回で温度も高め♬
お風呂の様で極楽♬極楽♬
今日から2か月!!プール満喫です!
もしかしたらオリンピック選手生まれるかも・・・ね(^^♪
クラス風景 (ぞう1くみ)
ぞう1組製作です。
色紙や紙皿で時計を作り、父の日のプレゼントも作りました。
紙粘土をこねて、写真立ての土台に・・・
バランスよくできるかなーーー!?
ちょっと難しかったけど何とか出来上がり!!!
クラス風景 (ぞう2くみ)
ぞう2組さんは何を作ったのかな?
父の日のプレゼントのコースターを作りました。
ビールもサービスです!わかりますか?
おもしろいのが上手にできましたね ♪ ♬
クラス風景 (きりんぐみ)
5月11日 芋苗植え ①
さあ今日は 芋の苗植えです。
みんなで力を合わせて頑張って植えました。
おいしいおいしいお芋、おおきくなぁ~れ!!
5月11日 芋苗植え ②
5月11日 芋苗うえ ③
うさぎさん、りすさんの畑は保育園の中!
こちらも芋苗植え頑張りました!!
みんな一生懸命真剣な顔! 水やりもすませてみんなでハイポーズ!
かわいい笑顔がいっぱい!
5月28日 誕生会
5月うまれの誕生会です。
それぞれクラスの発表も色々工夫をこらして楽しく過ごせましたね!
毎月誕生会はとってもにぎやかで楽しく元気いっぱいです。
りすぐみ 5月クラス風景
りすぐみさんは毎日、お友達や先生と、お外であそぶのが大好き!
砂場でスコップもってコチョコチョしたり、お散歩したり、
天気も良くて歩くのも上手になってサイコ~~~!
りすぐみ 5月クラス風景②
母の日のプレゼントつくりましたぁ~
ペタペタ足形を押して、カーネーション!!ほら!きれいでしょっ!
ママ、いつもありがとう~
うさぎぐみ 5月クラス風景
母の日のプレゼント作り
うさぎさんも心をこめて作りました。
上手にできたねーーーー。
かわいい写真付き(*^-^*)
ママ、よろこんでくれるかなぁーー?
5月もケガもなくみんな元気になかよく楽しくすごせましたね ♬ (^^♪
4月2日 入園式
今日は入園式。
令和3年度が始まりました。
みんな1つ上のクラスに無事あがりましたーーー!
新しいかわいいおともだちも仲間入りして、
さぁー今日からまた元気にたのしく元気にすごしましょ~
4月23日 誕生会
今日は4月生まれの誕生会です。
今年度一番最初の誕生会はとってもはりきって元気いっぱいに
そして楽しくすごしました。
一番最初にお祝いしてもらってうれしいね~~~
'おめでとう'
誕生会 №2
シャボン玉あそび
みんなでシャボン玉遊びをしました。
ワァーーーおっきぃ~~~!!
みて!みて!と大はしゃぎ(*^▽^*)フーフーと息をふきこみ、
大きなシャボン玉を追いかけたりさわったり、、、
りすぐみさんも「みせてーみせてー」と
興味津々・・・
お天気も良く七色に光るシャボン玉はとーーってもきれいで
おいしそうなでっかい飴のようでした(*^-^*)
3/1 交通安全教室
一年生になるぼくたち、私達が安全に学校へ
行けるように交通ルールをしっかり教えてもらいました。
みんな真剣な顔でお話をきいています。
交通安全 気を付けます。
3月2日 お別れ遠足
今日はお別れ遠足、前日の雨が心配でしたが何とか上がりました。
でも、ちょっと寒い~~~(^▽^;)
きれいに咲いた菜の花も鮮やかな色で応援!!
フーーーーーッ! 一時間近くかかって
とーーーちゃく~~~~!
2才児のうさぎぐみさんも頑張って歩きました!! スゴイ!!
お別れの1組さんとハイポーズ!
広~~~い公園でたくさん遊んで
みんなでおいしいお弁当食べて 最♬高♬
お別れ遠足 ②
給食風景
給食の先生
いつもおいしい給食ありがとうございます。
モリモリ食べて、ドンドンおおきくなっていまーーす♬
3月27日 卒園式
今日で保育園ともお別れ・・・。
ちょっぴり淋しいけどたくさんの時をすごしました。
赤ちゃんの時から1年生になる今日までみんな本当に
おおきくなりました!!
4月から1年生!!がんばれ!みんな!
卒園おめでとう!